9月に入りましたが、日中はまだ夏を感じるような暑い日が続いていますね(;´∀`)
秋らしくなるのはいつ頃かな~・・・と思っていたのですが、
先日スーパーで栗を見かけたことで、もう秋になったのだな、と実感しました(*’ω’*)
秋といえば、スポーツの秋や読書の秋、食欲の秋、芸術の秋・・・
様々な秋がありますよね!
皆さんは、秋といえば、どんな秋を思い浮かべますか?
秋は1年の中でも過ごしやすい季節といわれていますので、
いろいろな秋を満喫できると良いですね(*´▽`*)
さて、今回は「食欲の秋・実りの秋」ということで、
秋の食材についてご紹介したいと思います!
秋の食材には、ビタミンやミネラル・食物繊維が豊富に含まれていて、
夏の暑さで疲れた体を整える働きがある他、
これから気温が下がることで体温を維持するために必要なエネルギーや
体づくりをする働きがあるといるといわれています٩( ‘’ω’’ )و
また、栄養が豊富なだけでなく、味が濃く甘みが強いのが秋の食材の特徴です!
【 代表的な秋の食材 】
・魚介類 … 鮭、鯖、秋刀魚など
・いも類 … さつまいも、里芋、じゃがいもなど
・きのこ類 … 椎茸、しめじ、舞茸、松茸など
・野菜類 … 南瓜、蓮根、チンゲン菜など
・果物類 … 柿、梨、ぶどう、柚子など
・種実類 … 銀杏、栗など
秋の食材といえば!なものばかりで、どんな料理にしても美味しいですよね(*´ω`*)
私は秋になると炊き込みご飯が無性に食べたくなるのですが、皆さんはどうですか?
そこで今回は、炊き込みご飯の中からおすすめレシピをご紹介いたします♪
★ 焼き秋刀魚の炊き込みご飯 ★
【材料・2人分】
・米 … 1合
・さんま … 1尾
・塩(さんま下味用) … 少々
・生姜 … 1片
・だし汁 … 1カップ
・酒 … 大さじ1/2
・みりん … 大さじ1/2
・醤油 … 大さじ1
・塩 … 少々
・青ねぎ … 少々
【作り方】
①米は洗ってザルにあげておく。
②生姜は千切り、青ねぎは小口切りにする。
③さんまは洗って頭と尻尾を切り落とし、内臓を取り出したら流水で腹の中を洗っておく。
④③のさんまの水気をとり半分に切ったら、
塩を両面にふりグリルで両面こんがりするまで焼く。
(フライパンの場合は、クッキングシートを敷いて焼くと良い)
⑤炊飯器の内釜に米、だし汁、酒、みりん、醤油、塩を入れたらかき混ぜ、
さんまと生姜をのせて炊く。
⑤炊き上がったらさんまを取り出し、骨を取り除いたら釜に戻しよく混ぜる。
⑥器に盛り、青ねぎをのせたら完成。
シンプルにさんまのみの炊き込みご飯をご紹介しましたが、
他の具材(きのこ類や人参・ごぼうなど)を一緒に炊いても
秋の旨味たっぷりな炊き込みご飯になりますので、
ぜひいろいろ試してみてください♪
秋は美味しいものが沢山ある季節ですので、
ついつい食べ過ぎてしまった・・・なんてことも(; ´∀`) (笑)
食べすぎには注意が必要ですが、栄養たっぷりの秋の食材を使って、
食欲の秋を楽しみましょう(^O^)/