梅雨入りし、雨が続く季節になりました。
気分が沈みがちな梅雨の日こそ、心が晴れるような「おやつ時間」を取り入れてみませんか?
今回は、そんな梅雨の季節にぴったりな見た目も爽やかなデザートをご紹介します。
紫陽花パンナコッタ
<材料(2−3人分)>
【パンナコッタ部分】
・牛乳:200ml
・生クリーム:100ml
・砂糖:30g
・粉ゼラチン:5g(+水大さじ2でふやかす)
・好みでバニラエッセンスやアーモンドエッセンス
【ぶどうゼリー部分】
・ぶどうジュース(果汁100%):150ml
・粉ゼラチン:3g(+水大さじ1でふやかす)
・ミントや食用花
<作り方>
① パンナコッタ用、ゼリー用それぞれのゼラチンを水に振り入れ、ふやかしておく。
②牛乳と砂糖を鍋に入れ温める(電子レンジでもOK)。沸騰直前で火をとめゼラチンを溶かし、生クリームを加え混ぜる。好みでバニラエッセンスやアーモンドエッセンスを入れる。容器に流し入れ、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める。
③ぶどうジュースを温め、ふやかしたゼラチンを加えてよく溶かし、別の容器で冷やし固める 。
④ゼリーが固まったらフォークでクラッシュし、②の上にトッピングして完成!好みでミントなどを飾る。
牛乳や生クリームに含まれるカルシウムは、神経の興奮を抑える働きがあり、ストレスやイライラを和らげてくれます。
ぶどうに含まれるポリフェノールは抗酸化作用が強く疲労回復に役立ちます。
雨が多くなんとなく気分が落ち込みがちな6月も、ほんの少しの「楽しみ」を作ってあげるだけで、心は軽やかになります。
紫陽花のような可愛いデザートで梅雨を乗り切りましょう♩