新生活にもそろそろ慣れて来ましたでしょうか?
まだまだ日中と朝夕の気温差があるので体調を崩さないように気をつけたいですね。
春になると新じゃがや新玉ねぎなど「新〇〇」と呼ばれる野菜も旬を迎えます。
新〇〇はアクが少なくみずみずしいのが特徴です。
今回は、今が旬の新ごぼうのレシピを紹介します。
新ごぼうのサラダ
<材料(2−4人分)>
新ごぼう 1本
人参 5cm
豆苗 1/4パック
酢 大さじ2
ごま油 大さじ2
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ2
炒りごま 大さじ1
<作り方>
①新ごぼうはたわしでこすり洗いし皮を剥き、ピーラーで薄切りにする。
酢(分量外)を加えた水に5分ほどさらし、あくぬきをする。
(ごぼうの風味が苦手な方、新ごぼうではないごぼうを使う場合はさっと茹でてください。)
②人参は皮を剥き、千切りにし、さっと茹でる。
豆苗は5cm幅に切る。
③調味料を混ぜ合わせ、①②と混ぜ合わせる。
④お皿に盛り付けて完成★
豆苗の代わりに、千切りにしたきゅうり、かいわれ大根やスプラウト、ミツバなどを使ってもいいですね。
千切りのハムや裂いた蒸し鶏、ツナなどのたんぱく質を加えるとボリュームが出ます。
ドレッシングは、ごま油をオリーブオイルに変えて炒りごまの代わりに粒マスタードを使うと洋風にもなりますよ。
お好みの市販のドレッシングを使っても大丈夫です。
また、マヨネーズに粒マスタードや明太子、練り梅を加えても美味しいですよ。
新ごぼうは、香りがよく柔らかいのでなまでも食べることができます。
食物繊維が豊富で便秘の改善や腸内環境の改善にも役立ちます。また、ミネラルやポリフェノールも豊富に含まれているので、健康増進やアンチエイジング、生活習慣病の予防などにも役立ちますよ♩