クリスマスに☆カラフルチキンレシピ

街中のいたるところがイルミネーションで彩られクリスマス感を感じますね!

年末に向けて慌ただしい日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか。



今回は、簡単に作れるクリスマスレシピを紹介しますね!




チキンと野菜のオーブン焼き


<材料 4人分>

鶏肉(お好きな部位)400〜500g

(骨つきだったら600−900g)

にんにく 1片(すりおろしておく)

オリーブオイル  大さじ2

塩  小さじ1/2

コショウ 少々

ハーブミックス 少々

ブロッコリー  適量

ミニトマト 適量

パプリカ  適量



<作り方>

①鶏肉は、フォークで全体を刺しておく。

※しっかり刺すことで、柔らかくなりますし、味もよく染み込みます。

 モモ肉や胸肉の場合は食べやすい大きさに切る。

 ボウルかビニール袋に鶏肉を入れ、調味料を加えて揉み込む。

②ミニトマトは洗ってヘタをとる。

 その他の野菜は食べやすい大きさに切る。

③耐熱皿か天板にオーブンシートを敷き、1と2をバランスよく並べる。

 180度に温めたオーブンで30−40分焼く。

 お肉が大きい場合は、竹串などを刺してみて肉汁が透明かどうか見て、中まで火が通っているか確認してくださいね。


焼くときにローズマリーを枝ごと乗せると本格的になりますよ♩

お好みで粉チーズをかけて焼くのもオススメです。

味付けは、塩コショウを醤油大さじ3、みりん大さじ3に変えるとテリヤキ風になります。

粒マスタード大さじ2とはちみつ大さじ2を加えるとハニーマスタード味になります。


お好きなお野菜などを加えたりしてアレンジしてみてくださいね!

鶏肉の代わりにスペアリブやミートボール、ソーセージ、魚の切り身を使ってもいいと思います。


元々アメリカやヨーロッパではクリスマスに七面鳥を食べる習慣がありましたが、クリスマスが日本に伝わったころ七面鳥の入手は難しかったためチキンを食べるようになったと言われています。


簡単で彩りもクリスマスらしいオーブン料理でクリスマスの食卓を楽しんでくださいね☆