春野菜 今が旬の「かぶ」レシピ

3月になり寒さの中にも春の気配を少しずつ感じるようになってきました。


厳しい冬の寒さを乗り越えた今が旬の食材にはおいしさや栄養がつまっています。

今回は、今が旬の「カブ」を使ったレシピをご紹介します。


ころんとした見た目もかわいい小カブは、優しい甘さと独特の歯ごたえが特徴です。生でも煮ても炒めても美味しく、葉や皮も食べることができます。


焼きカブとベーコンのホットサラダ


【材料(2人分)】

小カブ 2−4個

ベーコン 2枚


オリーブオイル 大さじ1


粒マスタード 大さじ1

ハチミツ 大さじ1

酢 大さじ1/2

塩 ひとつまみ

こしょう 少々


【作り方】

①カブは8等分のくし切りにする。

 葉っぱの部分は、3−5cmに切る。

 ベーコンは1cm幅に切る。

②調味料をボールに混ぜ合わせておく。

③フライパンを温め、オリーブオイルをしきカブに焦げ目がつくまで焼く。

④カブを取り出し、ベーコンと葉っぱを炒める。

⑤カブとベーコン、葉っぱを2のドレッシングで和え、お皿に盛り付ける。


お好みで粉チーズをふりかけてもいいですね!

ドレッシングには好みでマヨネーズを加えても美味しいです。

ベーコンの代わりにハムやツナを使ったり、きのこなどを一緒に炒めるのもおすすめです。


カブは水分の多い野菜ですが、実の部分にはビタミンCやカリウムが含まれていて、風邪予防やむくみ改善の効果が期待できます。葉っぱの部分の方がさらに栄養価は高く、ベータカロテンや鉄、カルシウム、食物繊維などが多く含まれています。


まだまだ寒い日も多いので、旬のカブを使ったポカポカサラダで乗り切りましょう!