7月に入り、強い日差しと蒸し暑さが本格的になってきました。
この時期は、暑さで食欲が落ちたり、体がだるく感じる方も多いのではないでしょうか。
今回は、旬のピーマンとボリュームたっぷりの厚揚げを組み合わせた「甘辛黒酢炒め」をご紹介します。
ごはんが進む、夏にぴったりのメインおかずです♪
【ピーマンと厚揚げの甘辛黒酢炒め】(2~3人分)
〈材料〉
・ピーマン 3〜4個
・厚揚げ 1枚(約200g)
・ごま油 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・黒酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・生姜(すりおろし) 少々
〈作り方〉
- 厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、食べやすい大きさに切る。
- ピーマンは、食べやすい大きさに切る。
- フライパンにごま油を熱し、厚揚げを焼き目がつくまで焼く。
- ピーマンを加えて炒め、しょうゆ・みりん・黒酢・砂糖・生姜を加えて全体に絡める。
- 煮絡めるように炒めたら完成!
★ポイント&アレンジ
・黒酢の酸味で味が引き締まり、暑い日でも食べやすい1品です。
・ひき肉を少量加えるとさらにボリュームアップします。
・冷蔵庫で冷やして“冷やしおかず”にしても◎
・お好みでナスや玉ねぎを加えても♪
ピーマンはビタミンCが豊富で、夏の紫外線対策や疲労回復に効果的。加熱しても栄養が失われにくいので、炒め物にぴったりの食材です。
厚揚げは植物性たんぱく質やカルシウムが手軽に摂れる優秀食材。
黒酢にはクエン酸が含まれており、エネルギー代謝を助け、疲れにくい体づくりにも◎
甘み・旨味・酸味のバランスが良く、食欲のない日でもおいしく食べられる一品です。
酸味とコクを効かせた“甘酸っぱいおかず”で、夏を元気に乗り切りましょう!