★秋の味覚秋刀魚で簡単アレンジレシピ

朝夕の風も涼しさを増し、だんだんと秋めいてきましたね。

秋といえば、スポーツの秋、読書の秋等いろいろありますが、私にとっての秋は何といっても・・・

食欲の秋!この季節は、ついつい食べ過ぎてしまいます。

秋は、多くの食材が旬を迎えます。その中でも、秋の味覚の代表格といえば秋刀魚です。

近年では珍しく、豊漁とのニュースを見ました。北海道根室においては、累計3000トンの水揚げがあったのだとか。

しかも、今年の秋刀魚は例年に比べて大振りなのだそうです。

豊漁の勢いに乗って、もう少しお手頃価格になってくれるのを切に願います・・・(笑)

さて、今回は秋刀魚を使った、簡単洋風アレンジレシピをご紹介します。


秋刀魚のマヨチーズパン粉焼き

〈材料 (2人分)〉

・秋刀魚 2尾

・塩コショウ 適量 

・おろしにんにく 2g

・マヨネーズ 大さじ1

A 

・パン粉(乾燥) 大さじ4

・パセリ(乾燥) 少々

・粉チーズ 大さじ1

・オリーブオイル 大さじ1

〈作り方〉

  • 秋刀魚は三枚におろし、長さを半分に切る。Aの材料をすべて混ぜ合わせておく。
  • 秋刀魚は皮目を上にしてホイルに乗せ、塩コショウを適量ふり、マヨネーズとおろしにんにくを混ぜたものを全体にぬる。
  • 1で混ぜ合わせたAを、さんまの上にまんべんなくかける。
  • オーブン180度で15分ほど焼く。

フライパンでもおいしくできあがります!その場合は、マヨネーズを秋刀魚の全面にぬりAをまぶした後、両面が色づくまでカリッと焼いてください。

マヨネーズを使うことで秋刀魚の臭みも抑えられ、焼き上がりもふわっとした食感に仕上がります。カレー粉を加えると、お子様も喜ぶ味に変身します。

和風のイメージが強い秋刀魚ですが、洋風料理アレンジもよく合いますよ。

旬の秋刀魚メニューを食卓に取り入れて、食欲の秋を楽しみましょう!